[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近気づいたこと
余らせずにボムを使い切るのって難しい
かなり放置していた気もします。
制作は行ったり戻ったりでなかなか前進しません。
仕様をカッチリ固めてからでないと後からのやり直しがキツイってことでしょうがない事なんでしょうが・・・
今回はショット関連を見なおしました。
大抵のシューティングというのはショットボタン(ここでは”Z”キー)を押したときに
一度に何発かのショットが列ごとにまとめて出るようです。
ということでこの仕様を取り入れたいと思います。
ここでは1列に5発のショットが出るようにします。
まず、ZキーのPressイベントに「shot_flag」という変数に1を代入。
shot_flag=1のときにショットの発射イベントが起こるよう
処理をSTEPイベントに記述します。
ソースは以下の通り
bullet_num = (shoot_level * 2) - 1;//ショットの行数をショットのレベルから算出
if(shoot_flag == 1 && count <= 25)
{
count += 1;//経過ステップ数を数える
if(count mod 5 == 0)
{
bullet_id[0,count/5]=instance_create(x,y-15,bullet_kind);
bullet_id[0,count/5].vspeed = bullet_id[0,count/5].spd*(-1);
for(i=1;i<=floor(bullet_num/2);i+=1)
{
bullet_id[i,count/5]=instance_create(x-9*i,y-15+(i*5),bullet_kind);
bullet_id[i,count/5].vspeed = bullet_id[i,count/5].spd*(-1);
bullet_id[i+floor(bullet_num/2),count/5]=instance_create(x+9*i,y-15+(i*5),bullet_kind);
bullet_id[i+floor(bullet_num/2),count/5].vspeed = bullet_id[i+floor(bullet_num/2),count/5].spd*(-1);
}
}
}
else if(count > 25)
{
shoot_flag = 0;
count = 0;
}
ここでは25ステップですので5発のショットが1行に発射されるようになります。
また、ショットレベルが一つ上がるごとに二列ショットが撃てるようにもなっています。
レベル最大時のショット
次こそはオート連射とビットからのショットを実装したいなあと考えております。
夢枕獏/綾辻行人/椎名誠/北杜夫/スティーブンキング
・ハマったゲーム
R-TYPE/WILD ARMSシリーズ/イースシリーズ/九龍妖魔学園紀/SIREN/ぐわんげ/プロギアの嵐/エスプレイド/エスプガルーダ/式神の城